がんを経験者したすべての女性向け「ウィメンズキャンサーエクササイズ」

「ウィメンズキャンサーエクササイズ」とは

自分らしく過ごすために、がん治療中や術後であっても安心して出来る運動で体重維持や体力向上を目指すクラスです。
運動といっても様々なものがあります。

例えば、ヨガ、ストレッチ、筋トレ、有酸素運動などなど・・・。

私たちが健康を維持するためには、ある程度のきつさの運動をすることが大事なのです。

ちなみに厚生労働省の健康づくりの身体活動・運動ガイドにおいても、日常生活でちょこちょこ動く(身体活動量を増やす)ことに加えて「息が弾み汗をかく程度以上の運動を週60分以上」することが推奨されています。

★厚生労働省「身体活動・運動の推奨事項」

このガイドラインも参考に、「全身持久力を高めることを目的とした短時間でしっかり動く運動」も行います。
もちろん治療の状況により、そんなにたくさん動けないという方もおられると思います。
個々の状況に合わせて、無理をしすぎない個々に合ったきつさや内容を調整しながら進めていきます。

運動が苦手、一人で運動を続けることが難しいと感じている女性のがんサバイバーの方にお勧めのスクールです。
皆でワイワイと楽しく運動しています。


がんを経験したすべての女性向け運動教室「ウィメンズキャンサーエクササイズ」

【クラス詳細】
・毎月2回日曜日に開催します。
・運動を継続していただけるよう自宅でできる運動動画を配信します。
・運動を継続していただけるようLINEを使用して個別サポートします。

*レッスンの内容例*
有酸素運動、筋力トレーニング、ヨガ、機能改善などの運動を実施します。

・全身持久力を高めることを目的とした短時間で出来る中~高強度の運動
 (きつさは、お一人お一人の身体の状態の合わせてご提案します。)
・ミニボールを使って、術後に動きづらくなりやすい肩まわりの機能を改善するための運動
・参加者同士のコミュニケーションを楽しむためのレクリエーション&エクササイズ

【参加者のお声】
・先生お二人のかけ合いも最高で うまくのせてもらって楽しく動けました。
・自分の動きスピードでできるのがとてもいいと思います
・毎回とても楽しいレッスンで、やりがいを感じることができました。
・同じ病気を経験した方々といろいろお話ができたのも良い機会でした。
・みんなでワイワイ楽しいから。
・先生やスクールの方に会えることも楽しみのひとつ。
・とにかく楽しい。
・LINEで動画を送ってくれるので、家でもできる。
・LINEでメッセージを送ってくれるから、頑張ろうと思える。
・皆との繋がりができて自分だけではないという孤独感が薄れたから。
・先生も病気と運動について勉強されてるんだなと感じて、ついていこう!って思いました。

【開催日程】
月2回 日曜日 

10:00~10:45

11:15~12:00

※6回目はヨガレッスン、ランチ会を開催します(変更になる場合もあります)

【冬クラス】①1月19日 ②2月9日 ③2月23日 ④3月9日 ⑤3月23日 ⑥3月30日
【春クラス】①4月20日 ②5月11日 ③5月18日 ④6月15日 ⑤6月29日 ⑥7月13日

日程、開催場所はInstagramで随時案内


【参加費】
回数券プラン 

 6回10,000円(税なし)※購入日より3ヶ月有効

都度プラン

 1回2,000円(税なし)

【場所】

会場:大阪市西成区民センター(大阪メトロ四つ橋線「岸里」駅2番出口すぐ)、スタジオSALA(岸里)

※開催日毎に会場が異なりますのでご注意ください。

【その他】

・持ち物:ヨガマット、飲み物、タオル(準備運動に使用するため少し長めのフェイスタオルがベストです)

・支払い方法:現金、PayPay、口座振り込み

詳しくはHP、Instagram、Xからお気軽にお問い合わせください。

いきなり参加は不安という方へ、体験随時受付中

体験が可能です
料金:500円(税なし) お一人様1回限り